買った漫画とCD
知り合いから図書カードを貰ったので、新宿紀伊國屋書店で買い物。
- 作者: 木尾士目
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2004/11/22
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (249件) を見る
今まで影が薄かった笹原が、やっと主人公らしく動く回。
今後荻上がどの程度活躍するか。
初版限定しおりは会長でした。
- 作者: 木村千歌
- 出版社/メーカー: 久保書店
- 発売日: 2004/07
- メディア: コミック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ひたすら飲んべえな元恋人同士、とーたとももの物語。
第1巻だけ持っていたので、これで一気に全部揃えた。
これを読むと、飲んべえってのも楽しいかな、とも思うのだが、
悲しいかな、私の身体はアルコールを全く受け付けないのであった。
ついでにディスクユニオン新宿店に寄って、中古CDを物色。
西部警察 PART ― オリジナル・サウンドトラック ?ハイライト編
- アーティスト: TVサントラ,高橋達也,ホーネッツ,東京ユニオン
- 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント
- 発売日: 1996/02/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
全編に車やサイレンのSEが入りまくり。普通は「音楽が聞こえなくなる」といって嫌がられるものだが、
西部警察に関してはこれが正解と言う気がするから不思議なものだ。
OPなんて、SEで始まってSEに終わる。これぞ西部警察。2000円。所謂「ドリフの青盤」。赤盤しか持っていなかったので、これでやっと揃った。
「ドリフのピンポンパン」が懐かしい。
「加トちゃんのスキャットマン」などという迷作も収録。
- アーティスト: ゴダイゴ,GODIEGO
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 1993/11/21
- メディア: CD
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
最近、私の中でゴダイゴの再評価が起きていて、アルバムを集めている。
ここでは組曲があったりして、後の「アイドルグループゴダイゴ」とはかなり違った感触。
・「新宿純愛物語オリジナルサウンドトラック」800円
(さすがにこれはamazonに登録されてなかった)
映画自体は見たことがない。東映セントラル製作なので、大体雰囲気は判るが。
ちなみに脚本・監督は今話題の実写版「デビルマン」コンビである。
http://homepage3.nifty.com/poptrip/single/ippatu/nakamura.html
↑に書かれている仲村トオル・一条寺美奈の歌を聴きたくて買ったもの。
以前から友人のおかぴ氏大推薦の歌でもあった。聞きしに勝る、すんばらしい歌。
仲村トオルの歌の下手さに関しては、
以前知り合いに「ビーバップ少年少女合唱団」のTV出演ビデオを見せて貰ったことがあって、
そこでのやる気のなさそうな様子に、
「ああ、歌は苦手なんだなあ」
とは思っていた。
(相方の清水宏次朗はやる気満々、楽しそうだったので非常に対照的だった)
しかし、これはピンでの主演映画。アクション映画スターは歌う伝統がある。
しかも共演女優とのデュエット。
仲村トオルをフォロー出来る相手ならよかったのだが、
彼女の歌は、彼をも凌ぐド下手だったのであった。