ただいま、1stガンダムTV版視聴中

今年の元旦にANIMAXチャンネルでやっていた
ガンダム30周年記念連続放映がきっかけになって、
機動戦士ガンダム」、いわゆる1stガンダムTV版を第1話から通して見ている。


配偶者はなんと、初めてまともにガンダムを見るそう。
ストーリーに関しては殆ど知らないが、
この30年間に引用されまくった名台詞は断片的に知っていて、
「認めたくないものだな」「親父にもぶたれた事ないのに」
などが出てくる度に喜びの声を上げて、なかなかにウザい。
せっかちに先の展開を聞いてくるのだが、
せっかく先入観を持たずに見られるのだから、
「見れば判る」
と言って答えないことにしている。


私自身、通してみるのは実に久しぶりだ。
グラブロやビグロ、ザクレロといったスポンサー対策MAが、
今見るともの凄くダサくて、かえって面白い。
元々、ちゃんとクオリティアップされた劇場版よりもデコボコしたTV版の方が好きだったのだが、
ますます好きになりそうだ。
私的にイチオシは、何と言ってもGパーツである。
GアーマーGファイターもさることながら、
GスカイイージーやGブルの無理矢理さが素晴らしい。
昨今のミリタリー志向のガンダムオタクはGパーツを全面的に切り捨てるそうだが、
私としては、GパーツこそTV版ガンダムの面白さなのだ。
スタッフとしては不本意な登場だっただろうが、
それまでのスーパーロボットとリアルロボットの狭間にある、過渡期としての「ガンダム」の象徴。
そして、中期における、これでもかと描写されるスポンサー対策のガンダム空中換装も。


話としては、やはりミハル。
最初に覚えたサブタイトルは「太平洋、血に染めて」だったくらい、
当時も強烈な印象だったが、今見ても泣ける。
戦局全体には生きようが死のうが全く影響のない人間、
しかしそこにもドラマがあるというのを知ったのは、
我々世代だとこの辺りが最初だったのではないだろうか。


現在、第38話「再会、シャアとセイラ」まで来た。
最終回はもうすぐ。
平成21年の今になって、昭和54年の視聴者の気持ちを味わっている配偶者に、
みんなで励ましのお言葉を贈ろう。



そういえば、シムス中尉にやたらこだわっていた友人がいたが、
彼女は「元祖理系メガネっ娘」になるんだろうか?