8/14 本日の収穫物
王子に行く機会があったので、鑑定倶楽部で物色。
アダルトコーナーで延々ホリーズがかかっていて不思議だった。
そういえば、前回来たときにも、ホリーズが流されていた。
ホリーズには劣情を促進する効果でも認められているのか。
KOTOKO 「Shooting Star」 \50→\45
ALI PROJECT 「コッペリアの棺」 \50→\45
新居昭乃 「花のかたち」 \50→\45
皆川純子&広橋涼 「みんなゲンキ」 \50→\45
Morphine 「The Night」 \500→\250
Page&Plant 「Walking into Clarksdale」\600→\300
Airplay 「Airplay」 \600→\300
ビンゴボンゴ 「ワイルド・ピッチ」 \600→\300
CooRie 「トレモロ」 \500→\250
下5枚は、売価100円以上のCD5枚で50%OFF。
上4枚は売価50円のCDを雨の日割引で10%OFF。
こんな値段で買っていたら、普通の値段で買えなくなりそうだ。
「Shooting Star」はKOTOKOのmixiシングル。アニメ「おねがいティーチャー」OP。
18禁ゲームの音楽で既に名を馳せていたI'veとKOTOKOが遂に表舞台に出てきたと、当時は話題になった。
配役も、巨乳眼鏡女性教師に井上喜久子という時点で反則。「最優先事項よ」も一部で流行った。
- アーティスト: 片倉三起也,宝野アリカ,ALI PROJECT
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2001/05/23
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
アニメ「NOIR」OP。知り合いにカラオケで歌う人がいたなあ。
- アーティスト: 新居昭乃,Passiflore Baldassari,保刈久明,松林正志,細海魚
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2001/02/21
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- アーティスト: 皆川純子・広橋涼&フレンズ,皆川純子,広橋涼,GITOKU,竹中文一
- 出版社/メーカー: AMGエンタテインメント
- 発売日: 2006/12/27
- メディア: CD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
文化放送「純子と涼のアシタヘストライクF」OP。Fになってからは余り聴いてなかったが、
とにかくベラボウに無茶で面白いラジオ番組だった。
- アーティスト: モーフィン
- 出版社/メーカー: ビデオアーツ・ミュージック
- 発売日: 2000/01/26
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
モーフィンのラストアルバムにして、作曲&2弦ベース担当のマーク・サンドマンの遺作。
来日公演かっこよかった。実に惜しい人を亡くした。
- アーティスト: ジミー・ペイジ&ロバート・プラント
- 出版社/メーカー: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
- 発売日: 1998/04/01
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ペイジ&プラントの2枚目。相変わらずライナーで「zepやれ」としか言ってない渋谷陽一。
アーティストの意志を少しは尊重しろ。
- アーティスト: エアプレイ
- 出版社/メーカー: BMGビクター
- 発売日: 1995/04/21
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
AORの名盤として知られるAirplay。邦題は「ロマンティック」。
子供の頃(昭和50年代)のFMはこんな曲ばっかりだった気がする。
- アーティスト: BINGO BONGO,ティト・プエンテ
- 出版社/メーカー: キューンミュージック
- 発売日: 1994/04/21
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ユースケ・サンタマリアが在籍したことで知られるグループ。
プロデュースした萩原健太がラジオでかけていたのをかつて聴いたことがある。
ゲームやアニメへの曲提供で知られるCooRieの2006年のアルバム。