rhythm salad vol.5「実況録音大全」無事終了しました

DJの到着時間等、色々と前後して大変でしたが、
無事終了しました。
会場に来て下さった皆様、有り難うございます。
以下、セットリストです。


1st set
01.リングアナウンス〜試合開始ゴング    ビューティペア
02.蘭之介のテーマ             杉良太郎
03.Money                 Laura Nyro
04.バンコ                 グレープ
05.あの頃                 生田敬太郎&マックス
06.Crossroads/You Can't Catch Me     Stephen Stills
07.Questions 67&68(Japanese ver.)     Chicago
08.T.N.K.                 801
09.Theme from "Shaft"           Isaac Hayes


2番目の深井氏のセット終了後、まだ3番目の松野氏が到着していなかったため、
到着まで深井氏と私とで臨時BtoBを行いました。


臨時BtoB
01.花が咲いて                早川義夫
02.Track Goes By              The High Llamas
03.Heroes and Villains            The Beach Boys
04.アクション・ペインティング        ピチカートファイヴ
05.夢で逢えたら               シリア・ポール
06.The Treasure              Stephen Stills Manassas


貴日さんが到着して直ぐに出番だった為、
その繋ぎに1曲かけました。


貴日さんへの繋ぎ
01.All I Have to Do Is Dream         大滝詠一&山下達郎


2nd set
01.ほうろう                キャラメル・ママ
02.Windy Lady               シュガー・ベイブ


1-1はビューティペア最後の試合の実況から。試合開始を煽る実況。リングアナウンスは森山周一郎
1-2は杉良太郎'81年ツアー実況録音盤「飛翔」より。その頃主演していた「同心暁蘭之介」のテーマ曲。
元の音源よりテンポアップしてよりスリリングな展開。

1-3はローラ・ニーロ'77年のライブ盤「Season of Lights」の冒頭を飾る名曲。
ジョン・トロペイのギターオブリが素晴らしい。

1-4はグレープ解散ライブ盤「三年坂」より。吉田政美氏のジャズ〜フュージョン指向が強く出た曲。
元々グレープはこういった音をやりたかったそう。
1-5はエレックのライブ盤「野音唄の市」より。ソウルフルな生田敬太郎氏の歌、マックスの荒削りながら力強い演奏が素晴らしい。
1-6はスティーブン・スティルス'75年のライブ盤より。アコギ1本で爆弾のような演奏。

1-7はシカゴ'72年の「Live in Japan」より。日本語で歌っている。

1-8は801の'76年の名作ライブ盤より、ビートルズの「Tomorrow Never Knows」のカバー。
それを「T.N.K」と略するのがイーノのセンス。うねる演奏が素晴らしい。

1-9は'72年「黒人のウッドストック」と言われたワッツタックスのライブ盤より。
あの「黒いジャガーのテーマ」のライブ演奏。


BtoBは1曲目以外全て非公式音源。
B-1は早川義夫が'70年にソロで五つの赤い風船ライブにゲストで出た時の音源。
歌手廃業までに出た数少ないライブ。この後再開まで20年以上沈黙する事になる。

B-2はHigh Llamasの'09年の渋谷O-Westでのライブ。「Gideon Gaye」所収の名曲。
B-3は'12年の幕張QVCマリンフィールドでのライブ。この時ブライアンがメインで歌った数少ない曲のひとつ。

B-4は'87年の佐々木麻美子vo.期ピチカートファイヴのインクスティック芝浦でのライブ。このメンバーではこれが最後になった。
B-5は'77年のファースト・ナイアガラ・ツアー大阪公演より。

B-6は'72年のアムステルダムでのマナサスのライブ。後半のジャムがスリリング。


貴日さんが到着後にDJに入る迄の繋ぎに1曲。
'81年のラジオ番組でのスタジオライブ。山下達郎大滝詠一のデュオで「エヴァリーを歌う」企画。

2nd setは全て非公式音源。
2-1は'74年のラジオでのスタジオライブ。ボーカルは細野晴臣
2-2は'76年のシュガーベイブ解散ライブより。
D


今回、過去に色々な方から譲って頂いた音源を使いました。
有り難うございました。