2021年2月23日(火)のツイート履歴
ツイート
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
今晩のNHK #ラジオ深夜便 、1時台は「【深夜便アーカイブス】「子育てが僕にもたらしたもの」シンガー・ソングライター、小説家 さだまさし(20.4.24)」、2時台は「懐かしのフォーク・ミュージック集」、3時台は「〔にっぽんの歌… https://twitter.com/i/web/status/1364226834519367686
23:53
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
今日は1日デジタル5.1chサラウンドを聴いたので、アナログ4chサラウンドも聴こう。超定番、ピンク・フロイド「狂気」日本盤4ch。英国ではSQだが、日本盤のみRM。エンジニア行方洋一氏の著書によると、東芝ではサンスイのQSエンコ… https://twitter.com/i/web/status/1364220251471155208
23:27
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
去年から #4ちゃんねらー の仲間入りをした斎藤充正さんの4ch再生環境経過報告。タンゴとフォー・シーズンズの研究家としても名だたる方なので、密度濃く学究肌のレポート。 http://tangodelic2.cocolog-nifty.com/tangodelog/2021/02/post-74d1a7.html
20:22
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ピンク・フロイド「炎」アナログ・プロダクションズ製SACD。ポストカード6枚添付。収録されている5.1ch mixは、2011年に出た「炎」BOXセットのものと同一と思われる。#4ちゃんねらー https://twitter.com/feel_flow/status/1364159546420121602/photo/1
19:25
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@hiZZmi @monkeyman_1_2 おお、懐かしいナオアイデア商会。今日は休みで家にいたので、声をかけてくれれば出かけたのに。
18:29
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@go_go_kuniko OPは凄かったですね。当時友人のベーシスト(兼アニオタ)が「こんなにベースがよく聞こえるアニメOP初めてだ!」と驚嘆していました。
14:48
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ブライアン・ウィルソン「イマジネーション」DTS-CD。このアルバムの5.1ch mixは未だにこの盤でしか聴けない。SACDやBlu-rayオーディオで再発されないものか。 #4ちゃんねらー https://twitter.com/feel_flow/status/1364074800960786436/photo/1
13:49
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」DVDオーディオ盤。5.1ch mixで広がりのある音場が楽しめる。 #4ちゃんねらー https://twitter.com/feel_flow/status/1364063660436455429/photo/1
13:04
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ニック・ドレイク「トレジャリー〜ベスト・オブ・ニック・ドレイク」SACD。朴訥としたニック・ドレイクを5.1chで聴くというのも不思議な気がするが、ストリングスがリアに回ったりして新鮮に聴ける。#4ちゃんねらー https://twitter.com/feel_flow/status/1364048874164293634/photo/1
12:06
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
たまたま先ほどNHKFMで放送していたMISIAのラジオ番組に鷺巣詩郎がゲスト出演していて「THANATOS」を流していたので「THE END OF EVANGELION」DVDオーディオの5.1ch mixを聴く。結構忘れられて… https://twitter.com/i/web/status/1364030865173401601
10:54
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@fm_amuse 一般的には似ているとは思われていないと思います。たまたま、今回の宣材写真に、「私が見て」似ている、と思える物が1枚あった、というだけで。あくまで私見です。
10:45
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@go_go_kuniko 「カウボーイビバップ」はたまたまテレ東での初回放送を見て、余りの面白さにびっくりしました。WOWOWスクランブル枠での全話放送を知人にVHSに録画してもらって何度も見ました。シートベルツの最初のライブも… https://twitter.com/i/web/status/1363885842347880449
01:18
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@YuichiOnoue 私が個人的にジャストだなあと思うのはその翌年、1982年のこの機種群ですね。この辺の機種をベーマガを読みながら憧れたものです。 https://greendeepforest.com/?p=2198
01:01
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@ZibakuRei マルチ出力がある機種には大抵スピーカー出力設定があります。そこでセンタースピーカーがない設定にすれば、センタースピーカー分の出力がフロントLRに分配されてファンタムセンターとして出力されると思います。写真はO… https://twitter.com/i/web/status/1363879449951801344
00:52
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ザ・ポリス「エブリ・ブレス・ユー・テイク/ザ・クラシックス」。5.1ch mix収録盤はDTS-CDでも出ていたようだがこれはSACD。年代順に音数が増えていき、それにつれてリアに回る音も増えていくのが面白い。個人的に一番好きな曲… https://twitter.com/i/web/status/1363877642110332929
00:45
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
久々にSACD「マーヴィン・ゲイ・コレクション」を聴く。「ホワッツ・ゴーイン・オン」をデジタル5.1chで聴ける。「エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ」はフロント(マーヴィン・ゲイ)とリア(タミー・テレル)間で歌を掛け合う大… https://twitter.com/i/web/status/1363868537698226178
00:09
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
21695(+16) | 5(0) | 192(0) | 308(+1) |