2021年2月24日(水)のツイート履歴
ツイート
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@masabou_piano ボーイッシュでない女性ボーカルで一人称「僕」は結構リスキーですが、「アクリル色の微笑」は「僕」がハマっていますね。それにしても、このフレットレスベース(だと思うのですが)弾いているのは誰だろう。裏メロみたいで非常に効果的です。
23:57
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
CSで放映された「斉藤由貴 ベストライブセレクション」の前半を見る。実は当時のライブ映像を見るのは初めて。当時、わざわざ持ち歌ではない「夜のブランコ」(谷山浩子のカバー)を歌ったのはどんな気持ちだったのか。後半は私が一番好きな「M… https://twitter.com/i/web/status/1364586549833207808
23:42
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
斉藤由貴「チャイム」。本人作詞4曲が全部名曲。「予感」を嫌いな斉藤由貴ファンはいない。個人的にはB面の「水の春」「自転車に乗って」「アクリル色の微笑」「SORAMIMI」という流れが完璧で、何度聴いたか判らない。特に「アクリル色の… https://twitter.com/i/web/status/1364583082511065090
23:28
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ブライアン・ウィルソン&ヴァン・ダイク・パークス「オレンジ・クレイト・アート」(25周年記念2枚組アナログ盤)。これが1995年に出た時は「スマイル」公式発売など夢のまた夢だった時代だったので、この2人がのコンビ復活に感動、ブライ… https://twitter.com/i/web/status/1364551844933079044
21:24
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
昨日はサラウンドを聴いたので、今日は2chステレオを聴く。ゴールデン・カップス「ブルース・メッセージ」。荒ぶるファズギターが、うねるベースがかっこいい。当時の東芝赤盤で、50年前の盤としては割合良好なコンディションなのだが、B面に… https://twitter.com/i/web/status/1364549129649549313
21:13
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@monkeyman_1_2 @hiZZmi その線路沿いの道を王子方面に少し歩いて右に曲がって登った所に、花牧荘が今でもあります。
02:27
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ポール・サイモン「ひとりごと」SQ盤。SQは大手のソニー/CBSが開発元だっただけに、ソフト数が一番多いのが利点。アナログ4chの性能としては、当時のデコーダーでは正直厳しいが、現在の技術で作られたinvolve audio Su… https://twitter.com/i/web/status/1364241531201220610
00:51
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@YuichiOnoue ぴゅう太、16ビット機・日本語ベーシックと結構印象的でした。名前が子供向け感が強すぎてちょっと損をした? PC-8801、MZ-700、FM-7が当時の8ビット3強マシンという印象。機種間互換が無い時代で… https://twitter.com/i/web/status/1364238725589344256
00:40
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ゴードン・ライトフット「サンダウン」CD-4盤。何だかんだ言っても、アナログ4chで一番分離性能が高いのはCD-4。コンディションさえ良ければ素晴らしい4chを聴かせてくれる。カートリッジは新品のオルトフォンMC-3Turboを使… https://twitter.com/i/web/status/1364233358104961024
00:19
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
アナログ4chで一番分離がいいのはCD-4だが、対応カートリッジが必要でノイズが出やすい、などデリケート。マトリックス系でもQS(RM)は通常のカートリッジを使えて安定感があり、盤によってはCD-4に肉薄する程の分離で楽しめる。難… https://twitter.com/i/web/status/1364230533983608836
00:08
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
21703(+8) | 5(0) | 192(0) | 308(0) |