2022年3月28日(月)のツイート履歴
ツイート
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
スタッフ「スタッフ」日本盤LP。実はこんなLPも持っている。裏ジャケ前の曲目表は中古で買った時から入っていた。 https://twitter.com/feel_flow/status/1508451686720831494/photo/1
23:31
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
今晩のNHK #ラジオ深夜便 、2時台は「〔ロマンチックコンサート〕ビンテージ・ロック エルトン・ジョン作品集」、3時台は「〔にっぽんの歌こころの歌〕思い出の流行歌 "春"のうたアラカルト」。https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2a1.html
20:11
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ジョーイ・スキャベリー「アメリカン・ヒーロー」1981年日本盤LP。海外ドラマ「アメリカン・ヒーロー」主題歌で知られる。所謂AORだが、なぜAORの歌手は「美声だがルックスはおっさん」が多いのか。むしろ、そういった「歌は上手いが見… https://twitter.com/i/web/status/1508398333924052992
19:59
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ティム・バックレー1970年の6作目のアルバム「スターセイラー」。これは2007年再発LP。歌と言うよりもフリー・ボーカリゼーション。 https://twitter.com/feel_flow/status/1508395900468543490/photo/1
19:49
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
英エレクトリック・トラッドの名盤、トゥリーズ「オン・ザ・ショア」。1987年の再発LPと2020年のリマスターLPを聞き比べてみる。間が約30年。前者にはテープの経年劣化の点で、後者にはリマスター技術の進歩の点で、それぞれ有利。1… https://twitter.com/i/web/status/1508327262210330626
15:16
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
色々やって、Niagara Triangle vol.2 VOXのハイレゾを96kHz/24bit AIFFファイルでApple Musicアプリに登録。去年のロンバケの時に試行錯誤したので割合すんなりと。 https://twitter.com/feel_flow/status/1508316083601960962/photo/1
14:32
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
私の小学校の国語教科書は光村図書だった。この中では「スーホの白い馬」「スイミー」「モチモチの木」「白いぼうし」「大造じいさんとガン」「一つの花」「やまなし」に覚えがある私は1971年の早生まれ(なので’70年度)。「くまの子ウーフ… https://twitter.com/i/web/status/1508124650361929733
01:51
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
今晩のNHK #ラジオ深夜便 、2時台は「〔ロマンチックコンサート〕ポピュラー・ヒット年代史 1985年の作品から」、3時台は「〔にっぽんの歌こころの歌〕特集・NHK大河ドラマ主題曲作品集」。https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/a7.html
00:05
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
23193(+8) | 5(0) | 202(0) | 313(-1) |