2022年2月6日(日)のツイート履歴
ツイート
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ローラ・ニーロ「アメリカン・ドリーマー」(8LP)は「モア・ザン・ア・ニュー・ディスカバリー」から「愛の営み」までの7枚とレア・ライブ音源集1枚のアナログ盤BOX。輸入盤だがブックレット日本語訳付き。「ゴナ・テイク・ア・ミラクル」… https://twitter.com/i/web/status/1490307021232427008
21:50
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
本日の収穫物。ローラ・ニーロ「アメリカン・ドリーマー」(8LP)ポイントとクーポン使用で19181円。 https://twitter.com/feel_flow/status/1490304283887423491/photo/1
21:40
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
#パパゲ珈琲店 内を、トンネルを抜けて列車が走る。 #papaguecoffee https://twitter.com/feel_flow/status/1490237871856713728/video/1
17:16
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
十条銀座商店街内、 #パパゲ珈琲店 。ボリビア・サンタクルス700円(フレンチプレス+100円)、ブルーベリーとヨーグルトのシフォンケーキ450円。カップは棚から選べる。 #papaguecoffee https://twitter.com/feel_flow/status/1490226313504096258/photo/1
16:30
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
高級オーディオでモダンジャズが流れ、HOゲージのヨーロッパ製鉄道模型ご店内を走る #パパゲ珈琲店 。久々に来たらジオラマのレイアウトご変わり、観覧車ご回っていた。 #papaguecoffee https://twitter.com/feel_flow/status/1490224250359525379/video/1
16:22
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
十条の喫茶店のハシゴ。久々に十条銀座商店街内の #パパゲ珈琲店 に来た。#papaguecoffee https://twitter.com/feel_flow/status/1490223087618781185/photo/1
16:17
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
#十条珈琲 の壁にはLDジャケがディスプレイされている。メニューのデザインといいトイレの表示板といい、店主は映画好きの模様。 https://twitter.com/feel_flow/status/1490214457905381377/photo/1
15:43
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
十条仲通り商店街、十条珈琲、グァテマラ750円(右)、コロンビア900円(左)。 #十条珈琲 https://twitter.com/feel_flow/status/1490206682202673152/photo/1
15:12
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
最近十条仲通り商店街にプレオープンした十条珈琲に初めて入ってみる。ほぼ満席、プリン類売り切れと、なかなか繁盛している様子。 #十条珈琲 https://twitter.com/feel_flow/status/1490195001347022848/photo/1
14:25
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
十条ステーキスタンド10+、チャックアイ1ポンドステーキセット1870円。 https://twitter.com/feel_flow/status/1490183216460103681/photo/1
13:38
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
近所のステーキスタンド10+に久々に入ってみる。 https://twitter.com/feel_flow/status/1490181528135290880/photo/1
13:32
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ザ・フリーク・シーン「サイケデリック・ソウル」1996年再発の英盤LP。昨日聴いたザ・ディープのスタッフによる続編的アルバム。カメオ・パークウェイから出たザ・ディープと違ってこちらは大手のコロムビアからの発売。多少お金がかかってい… https://twitter.com/i/web/status/1490174442961465344
13:04
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
現在20代の人に、1990年代全体を指して「あの頃バブルだったんですよね」と言われてびっくり、なんて事があった。自分が物心付く以前の時代の把握が大雑把になるのは、当時を皮膚感覚で知らないからある程度仕方が無いのだが…。自分が同じ事をしないように、他山の石としたい。
12:52
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ザ・ディープ「サイケデリック・ムーズ」2004年再発LP。1966年発表の米ガレージサイケの名盤。妙な楽曲、変なSE、エグいファズが満載。私がこのアルバムを知ったのは1990年の「ゴールドワックス」誌第6号のサイケ特集記事を読んで… https://twitter.com/i/web/status/1490005538184200192
01:52
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ザ・ゾンビーズ「オデッセイ・アンド・オラクル」’87年ライノ再発LP。ソフトロック好きにはたまらない1枚。オリジナルLPなんて高くて手が届かないのでこれで聴く。盤状態も良くスクラッチノイズもなく十分いい音。 https://twitter.com/feel_flow/status/1489991812689264640/photo/1
00:58
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ステレオラブ「ミス・モデュラー」UKオリジナル12インチシングル盤。プレミアが付いている事が多いステレオラブのアナログ盤の中では、数量的にも値段的にも比較的入手しやすい盤。私は中野レコード100円市で100円で入手。45回転12イ… https://twitter.com/i/web/status/1489987019325378564
00:39
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
23031(+13) | 5(0) | 200(0) | 316(0) |