横浜ぶらり歩き
金曜日の夜、横浜スタジアムに横浜対阪神を見に行く。
今まで見に行ったときは、大抵横浜のボロ負けだったが、
この日はこんな結果。
エース三浦が踏ん張り、多村が値千金のホームランという、理想的な展開。
ピッチャーがいいと試合も締まる。わずか2時間半で終わった。
阪神のピッチャー安藤も実にいいピッチングだったが、1球に泣いた。
途中、ファールを追った横浜のファースト佐伯がフェンスに激突。
なかなか起きあがれず心配されたが復帰、すぐに打球が飛んできたが無事処理した。
そして多村のホームランを呼び込むヒットを打ち、熱い拍手を受けていた。
ヒーローインタビューでも、佐伯に奮起させられたと多村が語っていた。
翌日は中華街、山下公園をふらふら歩く。
公園には大道芸人がいた。
本人曰く「公文で習った」日本語の緩急織り交ぜた巧みな話術、そして技で客をどんどん引きつける。
チェーンソー(勿論刃は回転)とたいまつと球を回す。見事なジャグリング。
たくさんの拍手と、「お代」を貰っていた。
中華街周辺で見つけたもの。
怪奇大作戦ファンには見逃せない表記。
某掲示板住人はドキッとするか?
中華街周辺を一日ぶらつき、山下公園では昼寝という、優雅(?)な土曜日であった。