2021年3月24日(水)のツイート履歴
ツイート
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
完全整備済フルロジックSQデコーダーでアナログサラウンドを聴く。ミッシェル・ポルナレフ「ポルナレフの世界/ミッシェル・ポルナレフ3」SQ盤。この4ch盤は日本でしか出ていないようだが、4chミックスは日本で行ったのだろうか?… https://twitter.com/i/web/status/1374732209957998595
23:37
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
デジタルサラウンドばかり聴いていたので少し疲れた。アナログサラウンドを聴こう。モートン・スボトニック「タッチ〜ブックラ電子音楽システムによる〜」SQ盤。フルロジックSQデコーダーSQD-2010でデコードすると、フルアナログなのに… https://twitter.com/i/web/status/1374723354024841216
23:02
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
デジタルメディアの原点に戻って、35DH版の「ロンバケ」。35DH版に3種類あるというのはよく知られているが、これは’87年頃に新品で買った盤。内周のマトリックスが131で、3番目の版。録音レベルはハイレゾ版より低い。ただ個人的に… https://twitter.com/i/web/status/1374651875534852108
18:18
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
@tarao0728 オープンリールはアナログメディアの最高峰の音質です。それで聴いてみたい。ただ8トラなら今でもうちで聴けるので、それでも出して欲しいなあ。出来れば4ch版で。
18:10
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
今回のVOXの目玉の1つ、ハイレゾ版「A LONG VACATION」2chステレオ。96kHz/24bit無圧縮PCM。LPと同じアンプで再生するが、LPそのままのボリュームだと大きすぎると感じる位、音量レベルが大きい。クリアで… https://twitter.com/i/web/status/1374640631927083015
17:34
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
オリジナルに戻って、「A LONG VACATION」27AH1234のLP。数年前に入手したもので、勿論初回盤でもなんでもない。初回はレーベルのアレンジ名義が「大瀧詠一」だそうだが、これは「多羅尾伴内」。書体の違いで、そこだけ差… https://twitter.com/i/web/status/1374634952902410240
17:11
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
続いて、ロンバケVOXとは別に単独発売の限定アナログ盤。こちらは通常の33回転1枚、ティム・ヤングによる海外でのハーフスピードカッティング盤。45回転2枚組に比べると濃厚さは少し薄れ、すっきりと聴ける。2・3曲で盤を裏返す煩わしさ… https://twitter.com/i/web/status/1374615351028183040
15:53
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ロンバケVOX収録の2枚組45回転高音質仕様のアナログ盤を聴く。この所5.1ch版と格闘していたので、ステレオの濃厚さはちょっと新鮮。1980年に録音されたロンバケを、ほぼ同時期である1979年製造のサンスイAU-D907Limi… https://twitter.com/i/web/status/1374609188358266881
15:29
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
クイーン「オペラ座の夜」blu-rayオーディオの5.1ch mixをAURO-3Dで立体音響化。「ボヘミアン・ラプソディ」が部屋いっぱいに広がる。特に例の中間部のコーラスの掛け合いには効果的。 #4ちゃんねらー https://twitter.com/feel_flow/status/1374579796022231047/photo/1
13:32
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ジョン・レノン「ギミー・サム・トゥルース」のDolby atmos mixを聴く。これで「インスタント・カーマ!」聴くというのは、要するにフィル・スペクターのウォール・オブ・サウンドをDolby atmosで聴くという事になるのか… https://twitter.com/i/web/status/1374571915524775937
13:00
-
中澤"元花牧スタジオ主人"邦明 @feel_flow
ティアーズ・フォー・フィアーズ「シーズ・オブ・ラブ」5.1chをAURO-3Dでアップmixして立体音響で聴く。部屋全体がスピーカーとして鳴っている感覚。 #4ちゃんねらー https://twitter.com/feel_flow/status/1374568391533465600/photo/1
12:46
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
21899(+13) | 5(0) | 194(0) | 306(0) |