ああ勘違い
昨夜、いきなりpowerbookの電源が落ち、
うんともすんとも言わなくなった。
グレイ画面でOSが起動しないのではなく、
マシンの電源自体全く入らないのだ。
電源コードを外し、バッテリ駆動にしても動かない。
裏蓋を外し、メモリやドライブ類のコネクタを抜き差ししても動かない。
(かつてパソコンサポートをしていた知り合いに教わったワザだったが…)
本来点灯する筈の電源コード接続部が消灯している、ということは、
マザーボードが壊れたのか?
サブのWindows機でAppleサイトのTech Info Libraryを探すが、
結局電源自体が入らないのだから対処しようがない。
powerbookの対面修理が出来る場所を検索、近く調べて貰う事を検討。
もう夜遅くなっていたので、取りあえず寝た。
翌日、仕事中もpowerbookをどうするかで頭の中が一杯に。
Win機はあるが、やはりメインはMacにしたい。
しかし、今のマシンを購入したのは3年前。
手首の当たる辺りは塗装が剥げてボロボロ。HDDは一度クラッシュして交換、
DVD-ROMドライブも故障して、DVD-Rドライブに交換。
クロック周波数も、今となっては遅い。
もしマザーボード交換となれば、49,350円かかる。
http://www.apple.com/jp/support/pickup/index.html#price
今更これだけ払って古い機種を維持するなら、
いっそのこと無理してでも現行機種を買ってしまった方がいいのかも。
年末〜年頭にかけて買うつもりだったDVD-BOX幾つかは諦めねばならないが。
しかし、わざわざ大枚5万円出してDVD-Rスリムドライブに交換したのは6月頃。
だったら現行機種を買うにしても、DVD-Rドライブ搭載機種ではなく、
コンボドライブ搭載機種にして、今のマシンのドライブを移した方が安上がりか。
しかし本当は、powerbookG5が出るか、
Tiger(OSX10.4)が出るまで今のマシンで粘りたかったのだが…。
色々考えが渦巻く中、仕事を終えて帰途についた。
家に帰ってきて、電源ボタンを押すがやはり起動しない。
「1日放っておく」対処法も駄目だったかと、ふと部屋の片隅を見ると、
コンセントに挿さっていない電源コードが。
コンセントに挿して電源ボタンを押すと、普通に起動した。
いつの間にかバッテリ駆動になっていて、バッテリが切れた為に起動しなかったのであった。
いつの間にコンセントから抜けていたのだろう?
抜いた記憶は全くない。このところ家から持ち出してもいない。
この状態に気付かなかった原因はいくつかある。
・デスクトップ型だと電源コードが抜けていると全く動かないけど、
ノート型だとバッテリで動けるので、抜けていることに気付かない。
・バッテリの残り容量、使用状態はメニューバーに表示されているのだが、
最近バッテリが疲弊していて、表示が全く当てにならない状況だった。
(残り90%の表示でいきなり0%になることもあった)
なので全然見ていなかった。
・普通、バッテリ駆動の場合、バッテリが切れるちょっと前に、
「もう少しでバッテリがなくなってスリープに入ります」
と表示されてから数分で自動的にスリープに入るのだが、今回はそのプロセスが無く、
いきなり電源が落ちてしまった。
なので、バッテリ駆動になっていたなどとは微塵も思わず、
何らかのトラブルで電源が落ちたと思いこんだ。
真夜中だったせいもあり、思考力もなくなっていたのか。
よく、「電源が入らない!」とサポートに怒って電話してきて、
結局コンセントが外れていたという初心者の話がある。
笑えない。焦るとろくな事がない見本だ。
無駄な出費をしないで済んで安堵すると同時に、
無理にでも新しいマシンを買う口実がなくなって残念な自分もいるのであった。